フィリピン語学留学はおすすめなのか!?

カテゴリーなし

留学に行きたい!けど、英語力は無い上に最初から英語圏に行くのはハードルが高い…

そんな人におすすめと言われているのがフィリピンへの語学留学!

この記事ではフィリピン語学留学を実際に体験してどのような内容だったか、を

2つの側面から紹介していきます!

  1. 生活面
  2. 学校面

フィリピンといっても私の場合はセブ島への留学で、

生活面からは主に以下3つをご紹介。2ヶ月の語学留学なので寮での生活でした

  • トイレットペーパーは流せない
  • 物価が安すぎる
  • 人によっては食が合わない

トイレットペーパーを流せない

フィリピンに来てまず最初に驚いたのがトイレットペーパーが流せないことでしたねw

もちろん高級なホテル等や都市部は流せると思いますが私が住んでいた場所は都市部から少し離れた

タリサイというところでした

なので用を足した後のペーパーはトイレにあるゴミ箱に捨ててるのです

物価が安すぎる

私が滞在していた頃のRateは1ペソ=約2円でしたので買い物をする際にすごく楽でしたね、

単純に2倍にして日本円でいくらと考えておりました

日本での1000円の価値は今や外食1食分に相当しますが、フィリピンでは500ペソ=1000円で

水、野菜、肉、魚、など様々なものを買えるぐらいです!

人によっては食が合わない

寮の学食を食べた最初の感想「あ無理かも」でしたwなので食べられるものだけを食べて

基本は日本から持ってきたふりかけとチキンラーメンの生活です

極め付けは、実は滞在3日目で入院をしましたw

原因はイカで、全身に蕁麻疹が出て人生初入院を経験しましたw

恐らくアレルギー反応ですね、

学校面からは以下2つ。

  • マンツーマン授業
  • 母国語禁止

マンツーマン授業

先生とのマンツーマン授業がありました!これは基本的に自分の苦手な分野を先生に伝えたら

一緒に学べる体系になっており、毎回別のものにすることも可能です!

例えば私はスピーキングを伸ばしたかったのでほぼ毎回スピーキングの練習をお願いしておりましたw

母国語禁止

日本人以外の中国人や韓国人、ベトナム人と様々な人が学校には通っており、

皆英語を学びに来ているわけなので授業中は母国語禁止で英語を話すのがルールでした!

英語を話せる様になりたかった私としてはすごく最適な環境ではありましたねw

いかがでしたか?

フィリピン留学に少しでも興味のある方の一助になれば良いなと思っております!

ちなみに私が通っていた学校はCGスパルタキャンパスという場所でした

スパルタなので朝から晩までスケジュールが組まれていて平日の外出は禁止なところです

短期間で本気で英語力を伸ばしたいという方にはピッタリな場所だと思います!

もし今から行く予定もしくは行こうと決意を固めた人がいるなら、頑張ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました