視力の悪い一般人です

Profile

突然ですが皆さんは視力は良い方でしょうか?私はすこぶる悪いです、、

普段やらない人生の振り返りを視力にフォーカスして書き記ししたいと思います

そんな記念すべき1発目の記事で、こんなものでいいのか!?と思いながら書いている

筆者ですw

振り返る時代は以下の通り。

  1. 小学生の頃
  2. 中学、高校生の頃
  3. 大学生の頃
  4. 社会人になって

小学生の頃

視力が悪い筆者にも良い時はもちろんありました

実は小学2年生までは視力左右1.5だったのです!w

それがゲーム機を手に入れて一気に視力が低下していったのを覚えています😅

しかし私は当時野球をやっていたので「夜につけて視力を矯正するコンタクトレンズ」」で

視力を回復させていましたw

そのコンタクトの名前はオルソケラトロジーというものでした、懐かしいw

中学、高校生の頃

中学・高校に進学してからは普通のコンタクトレンズを装着して過ごしていました。

オルソケラトロジーはお金もかかるということもあり、いつしか辞めていましたw

大学生の頃

大学生の頃には自分でメガネを買いました!初めて自分で稼いだお金でメガネを買ったため

日常的に装着する気満々!しかし、視力が悪すぎて度数の強いメガネをかけると

目が小さくなるのが嫌で結局コンタクトを普段から装着する羽目に、、😅

社会人になって

社会人になる頃には、使用しているコンタクトの度数は左-6.00右-7.00になっていました😱

社会人になって夜遅くまでの飲み会が増え、起きている時間が長くなり

目にも負担がかかってしまうという状況に、、、

最後に

視力が悪い筆者にとってコンタクトは必須アイテム。しかし、コンタクトばかり着けていては

目に悪い、、、たまには目を休めるためにメガネを装着したいなと思い、

最近度数が強くても目が小さくならないメガネを購入しました😆

最初からそうしろよという声が聞こえてきそうですが、それは一旦置いといて、w

そんな新しいメガネを受け取るのが待ち遠しい筆者でした〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました